2020-09

放課後等デイサービス

昆虫とタコ焼き…?

本日の静かな活動…読み聞かせは「たこやきのたこじろう」、フラッシュカードは「こん虫」です。「たこやきのたこじろう」は関西弁です。時々、別の方言が出てきます。子どもたちは関西弁が出る絵本が大好きです。耳に残りやすいのでしょうか??読み聞かせで...
放課後等デイサービス

何をして過ごそうかな(・・?

「ただいま~!」と元気に入室をし、手洗いや検温、宿題が終わると自由あそびの時間になります♫運動あそびが始まるまで、みんなそれぞれやりたい遊びをします(^^♪「◯◯君、これやろ~」とお友だち同士で誘い合って遊ぶお友だちもいれば、「僕は今日、こ...
放課後等デイサービス

しっぽとったり、とられたり(^^♪

朝晩は少し肌寒い日も出てきましたね。季節の変わり目もあるので体調を崩さないように、体を動かして元気に過ごしたいと思います。今日はしっぽとりゲームをしました。今日のルールは鬼を決めずに全員でしっぽを取り合いっこしました。皆で準備をします。この...
放課後等デイサービス

跳び箱(^^)

今週の運動あそびは、「跳び箱」「しっぽとりゲーム」の2つです!跳び箱は1人2回跳べるように、一列に並びます♫ 上に登り、ポーズを決めてからジャンプをするお友だち。上に登り、気合いを入れてからジャンプをするお友だち。上に登り、石像の真似をして...
放課後等デイサービス

本物さながら!?

まだまだ若槻教室では鬼滅の刃ブーム。塗り絵に遊びにゲームに映画。話題は持ち切りです。パーテーションやマットを障害物に見立てて、鬼滅の舞台を作り…いざ、主人公になりきる!!お互い敵(鬼)と登場するキャラクターになりきり、出会った瞬間に戦いが始...
放課後等デイサービス

駐車場整備!(; ・`д・´)

今日は午前中、放デイのお友だちが3人来てくれました\(^o^)/夏休み中に遊んだ駐車場の土の部分の穴を埋めたり、草取りをしたり、ロッカーの掃除の手伝いをお願いしました!みんなで川を作ったり池を作って魚釣りをした場所は、所々に穴が開いていたり...
放課後等デイサービス

いっぱい遊びました!

金曜日で一週間の疲れもでているかなぁと思いましたが、子どもたちは元気いっぱいで帰ってきました。「ただいま!」と元気よく入室してくる子どもたち。最近雨が一時的に土砂降りになり、「雨、凄いね!」とびっくりしてる子が多く中々見れない豪雨に目が釘付...
放課後等デイサービス

☆宿題タイム☆

夏休みも終わって二週間ほど…学校のリズムも整ってきました♫五時間授業、六時間授業と下校時刻は違えど、入室してからの宿題の習慣はバッチリです☆一年以上若槻教室に来ている子は、その成長がよくわかります。難しい漢字や計算にも諦めずチャレンジする姿...
放課後等デイサービス

念入りにストレッチを!!(; ・`д・´)

今日も運動あそびは氷鬼ごっこに挑戦!!でした!!たくさん体を動かす前は、しっかりストレッチをします(^^♪最近は、①足首回し②前屈③手首回し④アキレス腱伸ばしといったように毎日メニューを決めて取り組んでいます。 スタッフの見本を見ながらとて...
放課後等デイサービス

みんなで氷鬼ごっこにチャレンジ!

今週の運動あそびはみんなで氷鬼ごっこに挑戦です!!しっかりとストレッチをして、、、準備万端!!\(^o^)/ルールも全員で確認してから今日は制限時間を決めてスタート!!鬼から逃げたり、固まったお友だちを助けたり、みんな大忙しです!(; ・`...