プールスティックを使って…

児童発達支援

こんにちは☀

本日の若槻教室 児童発達支援のお友達の様子です。

今日はプールスティックを輪っかにしてラップで巻いたもので遊んでみました!

まずは頭にのせてみます。

輪っかが大きくて頭の上ではなかなかバランスはとれませんでしたが

帽子のようにひっかけてかぶってみよう!と自ら工夫出来ていたお友達☆

自分で考えて行動してみようという力が素敵です!

次はフリスビーのようにして投げて遊んでみます。

持ち方を伝えるととっても上手に飛ばすことが出来ました!

続いて、風船を上に向かってぽ~ん!と上げる遊び🎵

丸の中から風船をよく見て、腕をあげながら飛ばします。

最初はうまくできなかったお友達も、やっていくうちにコツを掴み飛ばせるように!

腕だけでなくジャンプをして足の力も使い、より上にあげられるお友達もいました!

最後は風船をかごに入れ、楽しくお片付け。

まだまだ工夫次第でいろんな遊びが出来そうなプールスティック!

子ども達と色んな遊びに発展させていきたいと思います。

仲間を募集しています!☆

https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221

[0269-38-1681]

コメント