今日の若槻教室、児童発達のお友達の様子です(*^^*)
今週は、回転している縄をジャンプしていますが…
せっかくなので、いろいろな縄跳び遊びをしてみました!!
まずは、縄跳びをヘビに見立てて
「ヘビさんは背中がいたいから、マッサージをしてほしいと、ゆっくり踏みながら歩きます。
マッサージのおかげで、ヘビさんはにょろにょろと動き出し形を変えます。
ヘビのようにくねくねとした縄だと慎重に歩いていても、踏み外すこともありましたが
しっかりと最後まで歩きます。
ヘビさんは、だんだん元気になってきたので、沢山動きたいと
縦や横に動くので、タイミングを見てジャンプ!!
縄の動きをしっかりと見ながらジャンプしてました!(^^)!
最後は、2匹のヘビが一緒に回転します。
お友達には黄色い線の上に立ってもらい「ヘビがきたらジャンプだよ!!」と伝えると
目線は回転する縄をしっかりと見て…
自分のところにくると、その場で思いきりジャンプ!!
回転していてすぐにくることも分かっているので、よく見てジャンプをしていたお友達でした。
今回は「ヘビ」をテーマにしてみましたが、いろいろなテーマを考えて楽しみながら体を動かしていきたいですね☆
仲間を募集しています!
https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221
[0269-38-1681]
コメント