「きく」「まつ」「おこなう」【児童発達】

今日の児童発達は視覚的な情報を重視して活動を行いました(*^-^*)

今日来ているお友だちは、実は動物博士です。

動物園が大好き!そして、動物の名前も沢山知っています。

興味関心があるものは、なんでも知りたい!見たい!!…でも気になるものが多くて疲れちゃう。。。

ということで、今日の活動では「カードと同じ動きをする」というテーマで運動あそびを行います。

導入は、大好きな動物カードでクイズ。

その後に運動あそびで使う道具が用意できるように、運動器具のカードを使いました。

「今日は、5個の道具が必要です」

「1ばん とびばこ、2ばん 水色のマット、3ばん…」

という具合に、カードの提示と補足説明を行いました。

すると、道具置き場に走り出してあっという間に一人で準備してしまいました( ゚Д゚)

なんという秘めたる力(笑)

次は、ラッコさんの動きの準備。イスに縄をくくります。

  

一生懸命にくくってくれた縄をほどくのは心苦しかったので、ひっくりかえしてみました♬

まだまだ体は発達段階、回数を重ねるにつて動きが様になってきました(*^-^*)

おいもゴロゴロのラストステージはボールを持って進みます。

  

おいもゴロゴロは手前にカードを置いて動きを確認。平均台を置いて進む方向を示します。

鼻歌を歌いながら進んでいるお友だちです(^^♪

 

跳び箱に登ったら提示されたポーズでジャンプ!!

動きを目と耳で覚るようにします♬

かっこいいジャンプが決まりました!!!

休憩&待つ時には、得意のカード!

にっこにこ&全問正解!(使用したカードはだれかな?カードです)

 

大人が何気なく声をかけている言葉を理解するには、「知る」「覚える」といった学習の側面があります。

今日はその側面を取り入れながら支援を行いました。

「わかった!」という見通しがあるか無いかで、子どもたちの物事に対する意欲が大きく変わることがあります!

同時に行動にも変化が見られ、自信をもってスイスイやっていきます。

今日の児童発達のお友だちのにっこにこした笑顔には、そんな自信と「楽しい」「もっと!」というエネルギーを感じました♬

これからも、そういう力を引き出せるように支援をすることが大切だと実感しました。

サーキットを15回ほど行い、存分に体を動かした後の静かな活動。。。。

クイズを入れ込みましたが、やっぱり全問正解!!

最後まで「きく」「まつ」「行う」がバッチリでした!!

 

コメント