運動療育

児童発達支援

9月の制作🌝

こんにちは。若槻教室 児童発達支援のお友達の様子です!今月はお月見をテーマに制作を行いました。まずはお団子作り。 新聞紙を丸めて大きなお団子を作ります。クシャクシャ…という音や感触が楽しいね🎵力を入れないとなかなか丸くならず… 両手に力を入...
児童発達支援

うさぎ🐰の顔を描いてみよう!

こんにちは!今日の若槻教室の様子です。😊外は急に雨☔が降ってきたので、室内で制作をしました。 うさぎ🐰にクレヨンで顔を描いてみました。 お月見の季節ですが・・・まだ日中は暑い💦 目、鼻、口  上手に描けましたね。 じゃじゃーん!完成したうさ...
児童発達支援

しゃぼん玉遊び.。o○

こんにちは☀本日の若槻教室 児童発達支援のお友達の様子です。今日の活動は「お互いキャッチボール」二人で同時にボールを投げてキャッチボールをします。青いボールは上に、ピンクのボールは下に投げるよ!とルールを決めスタート!子ども達が自分で「せ~...
児童発達支援

バーチャル砲術体験🔫しました!

こんにちは。今日の若槻教室の様子です。(^^♪ 松代藩文武学校に行ってきました。(*^^)v 文武学校は修理をしながら江戸時代から使っているようです。今日は、目的のバーチャル砲術体験を柔術所でさせていただきました。入口を入ると「火縄銃」「ス...
児童発達支援

絵を書いてみました!

こんにちは!今日の若槻教室の様子です。(^^♪来週の月曜日に敬老の日をむかえます。いつもお世話になっているおじいちゃん👨‍🦲、おばあちゃん👩‍🦳にありがとうの気持ちを込めて絵を書いてみました。髪の毛と耳を忘れて、書き加えてました。笑とても特...
児童発達支援

今週の制作の様子です🍍

こんにちは☀若槻教室 児童発達支援のお友達の様子です。今週は制作を行いました!まずは緑の絵具で手形を取ります✋筆で手のひらに塗る時の皆のくすぐったそうな表情が何とも可愛らしい♡今回は紙粘土を使います。白い紙粘土に黄色い絵具を混ぜてコネコネ…...
放課後等デイサービス

くまさん歩きでレッツゴー!

今日の若槻教室のお友達の様子です。きょうの運動あそびは、いろんなかたちで走りました!くまさんのまねをして、おおきく手をのばし、のっしのっし!  それいけ!思いっきりストレートダッシュ!  思いっきり走るのかと思えばフープをくぐって走って(輪...
児童発達支援

今日から9月です。🎑

こんにちは!今日の若槻教室の様子です。(^^♪まだまだ暑い日が続きますが・・・・もう9月になりましたね。🎑室内で運動あそびや製作をしました。粘土をこねたり、お花紙を粘土にさしてみたりちょっとした感覚あそびを楽しみました。(๑´ڡ`๑)そして...
児童発達支援

室内が公園に変身!

こんにちは☀本日の若槻教室の様子です🎵今日滑り台が教室にあるのを発見したお友達が「公園を作ろう!」と色々な道具を並べ、部屋を公園に変身させてくれました☆ 飛び石があったり…フープの道があったり…色んな楽しい遊具がいっぱい!滑り台は少し小さく...
児童発達支援

ジャンプって難しい・・(。ŏ﹏ŏ)

こんにちは!今日の若槻教室の様子です。(^_^)今週の運動遊びでは「ジャンプ」を取り入れています。フープからフープへのジャンプや平均台で段差をつけて、その上を両足でジャンプしてみるなど・・色々とチャレンジしてみました。背が高いお友達がジャン...