フラッシュカード

放課後等デイサービス

静かな活動の取り組みかた!

こんにちは!今日のブログでは、若槻教室の静かな活動の取り組みの仕方について報告したいと思います!!始まる前の様子です・・・直前がとっても動く運動あそびだったということもあり、ちょっと乱れ気味でしょうか?挨拶をして、取り組みを始めるとここまで...
放課後等デイサービス

ひらがな、読めるよ!(^^♪

今日の静かな活動は、、、「ひらがな・ことば」のフラッシュカードと「ばばばあちゃんのすいかのたね」という絵本を読みました!(^^♪まずはフラッシュカード。絵とひらがなをよーく見ながら、スタッフの後に続いて発音していきます。とっても集中して張り...
放課後等デイサービス

フラッシュカードかるた大会♫

今日も児発のお友だちと放デイのお友だち、一緒に運動あそびをしました!!(*^-^*)今日は久しぶりにフラッシュカードのかるた大会をしてみました♫今回のカードは「くだもの・やさい」です!!児発のお友だちも張り切って参加できました!!\(^o^...
放課後等デイサービス

フラッシュカードかるた!!😁

今日の運動遊びも昨日に引き続き「ハンカチ落とし」を行いました!始めてやるお友だちがたくさんいましたが、昨日挑戦していたお友だちがお手本で前に出てやってくれました\(^o^)/今日はハンカチ落としをやった後に少し時間が余ったので先週やっていた...
放課後等デイサービス

新しいお友だちが来ました!

今日から児発の新しいお友だちが来ました。「おはようございまーす!」げんきに挨拶してくれたのが印象的でした(^^♪「レゴブロックがいい!」とブロックを組み立てて遊んでいました。黙々と集中して組み立てていて完成すると「見てー!」と嬉しそうな顔を...
放課後等デイサービス

昆虫とタコ焼き…?

本日の静かな活動…読み聞かせは「たこやきのたこじろう」、フラッシュカードは「こん虫」です。「たこやきのたこじろう」は関西弁です。時々、別の方言が出てきます。子どもたちは関西弁が出る絵本が大好きです。耳に残りやすいのでしょうか??読み聞かせで...
放課後等デイサービス

「きく」「まつ」「おこなう」【児童発達】

今日の児童発達は視覚的な情報を重視して活動を行いました(*^-^*)今日来ているお友だちは、実は動物博士です。動物園が大好き!そして、動物の名前も沢山知っています。興味関心があるものは、なんでも知りたい!見たい!!…でも気になるものが多くて...
放課後等デイサービス

仲良く出し合いっこ♪

静かな活動では、「どうぶつ」「植物」「日本地図」等の”フラッシュカード”と”読み聞かせ”をするのですが、今日は、「日本地図」のフラッシュカードを使ってお友だち同士で問題を出し合いっこしていましたよ\(^o^)/都道府県の形を見ただけで、すぐ...
放課後等デイサービス

今日の静かな活動は・・・

今日の静かな活動は・・・お友だちに先生役をやってもらいました!\(^o^)/絵本やフラッシュカードが大好きな2年生のお友だちです♫まずはご挨拶もしっかりと!!\(^o^)/フラッシュカードは「花」でした!聞いているお友だちもとても真剣に見て...
放課後等デイサービス

静かな活動(*^-^*)

今日の運動あそびでは前転の練習をたくさんしました\(^o^)/最初はおそるおそる挑戦していたお友だちでしたが、一回くるんと回ってみるととっても楽しかったようで、ニコニコで2回、3回と挑戦しました!! 後半は自分から頭を丸めておへそのほうを見...