放課後等デイサービス どんな表情かな?😖😠😊😲 こんにちは!今日の若槻教室の様子です。(^_-)-☆今週の児発の運動遊びに『表情当てゲーム』があります。表情と言ってもいろいろありますが、わかるかな?という確認から始まります。暑い、寒い、悲しい😢、嬉しい😆、楽しい・・・。いろいろな表情のフ... 2023.09.11 放課後等デイサービス
児童発達支援 レジ体験!(^^)! 今日の若槻教室の様子です☆エムウェーブで開催されていた「アメドラフェスタ」に皆でお出掛けしてきました(*^^)vアメドラフェスタのイベントの中で、「レジ体験」ができるコーナーがあり、プラスのお友達も早速レジ体験に参加してきました!!🎵受付を... 2023.09.09 児童発達支援放課後等デイサービス
児童発達支援 聞いてみよう!! 今日の若槻教室の様子です(^_^)自由遊びをしてから運動遊びになりますが、その前にお友達に質問をしてみました。マイクをもって「今日は何を食べてきましたか?」と順番に聞いていくと・・・「パン食べました」「ごはん食べました」と教えてくれたのです... 2023.09.08 児童発達支援放課後等デイサービス
放課後等デイサービス いろいろなクマさん歩き!🐻 こんにちは!今日の若槻教室の児発の活動には変わったくまさん歩きを取り入れましたので、その様子を報告します!これは通常のくまさん!特徴としては、・4つ足歩き・膝はつかない・顔は前に・指先だけだったり、つま先立ちにならないというものがあります。... 2023.09.07 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 30M走!💨 こんにちは!今日の若槻教室の様子です。(^_-)-☆今週の運動遊びは、30M走といって活動スペースを2周走ります。よーいどん!💨と言われて、うれしくなちゃう子や、真剣な表情になる子もいました。2周走るとわかっているけど、勢い余って通り過ぎる... 2023.09.06 放課後等デイサービス
児童発達支援 室内遊び(^^)/✨ 今日の若槻教室の様子です☆9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますので、室内で活動して過ごしました(*'▽')積み木遊びをしていたお友達ですが、積み木遊びからいつの間にかワニさんも登場し、おままごと遊びに発展していました(^_-)-... 2023.09.05 児童発達支援放課後等デイサービス
児童発達支援 公園へお散歩に!! 今日の若槻教室の様子です(^_^)季節は秋へと変わり、水遊びも終わりですね!!ということで、近くの新田川公園へお散歩に行きました(^^♪久しぶりでしたが、お友達としっかりと手をつないで車がこないかどうか確認しながら公園へ行くことができました... 2023.09.04 児童発達支援
放課後等デイサービス 久しぶりのおかしづくり! こんにちは!今日の若槻教室の午後の活動として、「ホットケーキ作り」をしましたので、その様子を報告します!ホットケーキは流れこそ単純ですが、注意するポイントがいくつもあるため、、「むやみに触らないところ」「危ないこと」をあてたりして、確認して... 2023.09.02 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス どうしたらいい?(^_^;) こんにちは!今日の若槻教室の様子です!(^_-)-☆今週は、新聞紙にみんなが乗れるにはどうしたらいいのか?と考えなくてはならない運動遊びになっています。まずは児発のみなさんからです!新聞紙にみんなで乗ろうね!と話をして・・・みんなが乗れたら... 2023.08.31 放課後等デイサービス
児童発達支援 渡れるかな!?(^^)/ 今日の若槻教室の様子です☆平均台から落ちないように渡るサーキットです!!そして、平均台の周りにはワニさんやお魚さんがいます☆彡平均台を「橋」に見立てて、落ちたら「ワニさんやサメさんに食べられちゃうよ~(+o+)!!」すると、皆「気を付けない... 2023.08.30 児童発達支援放課後等デイサービス